全 10 問
全参加人数 485 人
【昔話】検定(上級編)
日本人なら誰もが知っている有名な昔話に関する検定(クイズ)です。...
5 問以上で合格
全参加人数
485 人
Q.1 昔話『瓜子姫』に登場する鬼は?
2 つの選択肢の中から1つ選んでください
餓鬼
天邪鬼
Q.2 昔話『一寸法師』で、一寸法師がお姫様とお参りしたお寺は?
清水寺
法隆寺
Q.3 昔話『分福茶釜』の舞台となった、群馬県館林市のお寺は?
證誠寺
茂林寺
Q.4 昔話『金太郎』は、何という人物の幼い頃の話?
3 つの選択肢の中から1つ選んでください
二宮金次郎
坂田金時
遠山金四郎
Q.5 昔話『鶴の恩返し』を題材にした木下順二の戯曲は?
『夕鶴』
『友鶴』
『白鶴』
Q.6 昔話『舌切り雀』の発祥の地とされる群馬県の温泉は?
四万温泉
伊香保温泉
磯部温泉
Q.7 昔話『さるかに合戦』のその後を描いた小説『猿蟹合戦』の作者は?
太宰治
芥川龍之介
夏目漱石
Q.8 浦島太郎が玉手箱を開けた場所とされる「寝覚の床」があるのは?
4 つの選択肢の中から1つ選んでください
木曾川
利根川
大井川
吉野川
Q.9 山口県のJR厚狭(あさ)駅に銅像が立つ昔話の主人公は?
5 つの選択肢の中から1つ選んでください
金太郎
三年寝太郎
桃太郎
力太郎
浦島太郎
Q.10 室町時代~江戸時代に成立した「日本五大昔話」に含まれないのは?
6 つの選択肢の中から1つ選んでください
『浦島太郎』
『かちかち山』
『猿蟹合戦』
『舌切雀』
『花咲爺』
『桃太郎』