全 10 問
全参加人数 2598 人
【カレー】検定
今や日本の国民食の一つと言っても過言ではないカレーに関する検定(クイズ)です。<...
5 問以上で合格
全参加人数
2598 人
Q.1 「カレー」とは元々タミル語でどのような意味?
3 つの選択肢の中から1つ選んでください
ソース
黄色
辛い
Q.2 カレーの色付けに使われる、和名を「うこん」というスパイスは?
ターメリック
カルダモン
コリアンダー
Q.3 1968年、世界初の一般向けレトルト食品として発売されたのは?
ゴールデンカレー(エスビー食品)
ククレカレー(ハウス食品)
ボンカレー(大塚食品)
Q.4 カレー店などで使われている、ソースを入れる容器を何という?
グレイビーボート
ベシャメルボート
ドミグラスボート
Q.5 スープカレー発祥の地とされている都市は?
4 つの選択肢の中から1つ選んでください
横須賀
広島
福岡
札幌
Q.6 プロ野球選手・千葉茂のリクエストによって生まれたメニューは?
スープカレー
カツカレー
ドライカレー
キーマカレー
Q.7 毎年9月25日に「10円カレー」が食べられる日比谷公園内のレストランは?
精養軒
煉瓦亭
中村屋
松本楼
Q.8 海上自衛隊の隊員がカレーライスを食べることになっている曜日は?
5 つの選択肢の中から1つ選んでください
月曜日
木曜日
水曜日
火曜日
金曜日
Q.9 日本最古のカレーのレシピに載っていた食材は?
チョコレート
エスカルゴ
カエル
スズメ
納豆
Q.10 特撮番組『秘密戦隊ゴレンジャー』でカレーが大好物だったのは?
アオレンジャー
ミドレンジャー
キレンジャー
モモレンジャー
アカレンジャー